//
大杉勝男、没。47歳(誕生:昭和20(1945)/03/05)。野球。 / 幕府が弘安の役の恩賞を行う。 / 家康が謀反の密告があった当事者の大久保忠隣に対し、京都に赴きキリシタン禁圧の任にあたるよう指示する。 / 佐藤孝行総務庁長官が閣議後の記者会見で、「過去の有罪の判決があったことは間違いない。深く反省し、それを踏まえて与えられた仕事にベストを尽くしたい」と述べる。社民、さきがけ両党は入閣に抗議して更迭を要求する。 / この月、大和国十市郡の農民が貢租減免を京都所司代に箱訴し、そのために翌年に指導者200名が江戸で取調べられる。 / 郵政相が、オウム真理教報道でサブリミナル手法を使ったTBSに対して厳重注意する。 / 後奈良天皇、没。62歳(誕生:明応5(1496)/12/23)。105代天皇。 / 閣議が、国内産金の通貨用強制買上げ中止を決定する。 / 都市交通審議会令が公布される。 / 松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。 / >
//
// //
//