//
ロシア使節極東艦隊司令長官プチャーチンが軍艦4隻を率いて長崎に来航する。 / 外務省で、沖縄基地に関する日米の特別行動委員会が、河野外相、衛藤防衛庁長官、モンデール駐日大使の出席で初会合を行う。 / 東北新幹線の走行テストで、時速304キロを記録する。 / 豊作のため、この年の田租を免除する。 / 六本木のマンションから火が出て、創価大の吉上昭三教授が焼死する。67歳(誕生:昭和3(1928)/02/27)。 / 後水尾天皇(法皇)没。85歳(誕生:文禄5(1596)/06/04)。108代天皇。院政が閉じられる。 / 奈良県桜井市の特別史跡の山田寺跡で、埋没していた最古の木造建築物が出土する。 / 午前6時すぎ、品川区のJR大井町駅構内で、蒲田発大宮行き普通電車が故障のため約2時間にわたってストップし、通勤・通学者約2万8000人の足に影響する。 / 大内義隆が大内義鑑に筑前を返し、和睦する。 / 大蔵省が渡航外貨の持出し制限を撤廃する。 / >
//
// //
//