//
庄内藩が雑税である小物成(こものなり)を定める。 / 悪天候のため2日間の競技が中止になったアルペンスキー・ワールドカップ白馬大会のスーパー大回転で、イタリアのルンガルディエが優勝する。 / 橋本聖子が、ワールドカップ女子レークプラシッド大会の1000mスピードスケートで日本女子として初の優勝を勝取る。 / 斎藤強が心筋梗塞のため松江市病院で没。80歳(誕生:明治42(1909)/08/31)。松江市の財政立て直しを行なった元松江市長。 / 船木和喜がワールドカップ・ジャンプで26年ぶりに3連勝を勝取る。 / 駆逐艦「天霧」が、ソロモン沖でアメリカの魚雷艇を撃沈する(魚雷艇のJ・F・ケネディ中尉が負傷する)。 / 自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALs)が、最後の動画メッセージを残し解散。派生団体の「SEALDs RYUKYU(シールズ琉球)」は活動を継続する。 / 鎌倉の大仏殿が大風で倒壊する。 / 佐々木道誉と秀綱父子が、ささいなことからいさかいを起こし、亮性法親王の御所の妙法院を焼き打ちにする。 / 母子手帳の配付が始まる。 / >
//
// //
//