//
メキシコのメリダで行われている世界遺産条約の第20回委員会で、日本が申請した広島の原爆ドームと厳島神社が世界遺産に登録されることが決まる。 / この年度の日本IBMの利益が昨年度に比べて74%減となったことが発表される。 / 札幌で行われたノルディックスキー複合のワールドカップで、荻原憲司が総合で史上初の2連覇を成し遂げる。 / 日立製作所が、世界初の64メガビットのDRAMの試作に成功したことを発表する。 / 明大助教授杉原荘介が相沢忠洋の発見した岩宿遺跡(旧石器時代)の試掘調査に成功する。 / 幕府が、荒川沿いの徳丸原に砲術練習場を新設する。 / 戸塚ヨットスクール事件で死亡した小川真人君(当時13)の母親が訴えていた裁判で、名古屋地裁が戸塚宏校長に2900万円余りの賠償命令を下す。 / 大恐慌による生糸相場の崩落で、全国の製糸業者が2週間の一斉休業をする。 / 森戸事件に連座した大内兵衛東大助教授に特赦が与えられる。 / アメリカの病院で心臓移植の手術を受けた12歳の男の子と9歳の女の子の兄妹が帰国する。 / >
//
// //
//