//
長崎にコレラが発生する。 / 東京の浅草で大火があり、400戸以上が焼失する。 / 曲直部寿夫(まなべひさお)が肺線維症による呼吸不全のため大阪府吹田市の病院で没。75歳(誕生:大正10(1921)/09/28)。心臓外科の草分けで大阪大学名誉教授。 / 1998年度予算が成立する。一般会計総額は77兆6600億円。 / 森ビル社長になる森泰吉郎誕生。 / モスクワ国際映画祭で、「いつか来た道」の島耕二監督が最優秀監督賞を受賞する。 / 厚生省が、日本人の平均寿命が女79.8歳、男74.2歳となっていることを明らかにする。 / お梅の方、没。33歳(誕生:元禄2(1689))。徳川吉宗の側室。 / 三船敏郎が全機能不全のため東京都三鷹市の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/04/01)。「羅生門」「七人の侍」などに出演し、国際的俳優として知られた。 / 開拓使が札幌で製造したビール1箱を明治天皇に献上する。秋には一般にも大ビン1本16銭で発売される。 / >
//
// //
//