//
東京都保谷市の東京地裁八王子支部判事宅に時限式の放火装置が仕掛けられ、乗用車と車庫の屋根などを焼く。警視庁は陸上自衛隊北富士演習場に反対する過激派ゲリラ事件とみて捜査を始める。 / 全国高等学校体育連盟が、朝鮮高級学校など加盟高校以外の学校の生徒にも全国高校総体への参加を認めることを決め、大会開催基準要項を改正する。 / 日本製スーパーコンピュータのダンピング決定に絡み「米商務省の調査は不公平」としてNECが第三者による再調査を求めていた訴訟で、米最高裁がNECの訴えを棄却する。 / 将軍吉宗の2男小次郎の元服の儀が行われる。小次郎は宗武と名乗る。 / 南海の野村克也捕手が、長期シーズン初の3冠王となる。 / 大阪の才賀電気商会が破綻する。 / 将軍義教が、世阿弥父子の御所への出入りを禁じる。 / 愛知県で、貰い子200人以上を殺害した女3人組が検挙される。 / ジュネーブのアメリカ通商代表部で行われている日米自動車協議の次官級協議で、自動車補修部品と日本の車検制度に関する協議が行われるが難航する。 / 臨海副都心にホテルが開業する。 / >
//
// //
//