//
西日本の大雪で電話線が切断され、通信網が麻痺する。 / この年、卑弥呼が最後の遣魏使を出す。 / 政府が閣僚懇談会で、兵庫県南部地震の災害を「阪神・淡路」とすることを決める。 / パリ−東京間懸賞飛行中のフランスのジャピー機が佐賀県背振山に墜落する。 / 前日のガルーダ航空の事故で、重りに使われている劣化ウランが未発見のため遅れていた現場検証が開始される。第3エンジンの故障が原因との見方が強まる。 / 太安万侶の埋葬が行われる。 / 閣議が、元号法制化を決定する。 / 6月25日に東京大海洋研究所がマリアナ沖で採取した鰻の卵は、川に上ることのない食べられない「ノコバウナギ」の仲間の卵だったことがDNA鑑定で判明する。 / 上杉顕定が長尾為景軍により長森原に包囲され、顕定は敗死する。57歳(誕生:享徳3(1454))。 / 貝谷八百子、没。69歳(誕生:大正10(1921)/03/15)。貝谷バレエ団。 / >
//
// //
//