//
台風9号により九州、四国に豪雨が襲う。23人が死亡する。 / 荻村伊智朗が、肺がんのため渋谷区の病院で没。62歳(誕生:昭和7(1932)/06/25)。国際卓球連盟会長。 / 千葉地方裁判所、2016年8月31日に千葉県酒々井町の自宅で弟を殺害、同年9月12日までに遺体を包丁やのこぎりで切断し、ごみ集積場に捨てたり、冷蔵庫内に隠したりした女に対し、殺人罪を認めず、傷害致死罪を適用し懲役10年(求刑同18年)の判決。 / 政府・自民党が、湾岸戦争支援策として、多国籍軍に90億ドル(1兆2000億円)を追加支出することを決める。 / 総同盟・全労解散大会が開かれる。 / 田中絹代主演の「お琴と佐助」が封切りとなる。 / 衆議院本会議で、住専処理のための6850億円を含む総額75兆1049お億円の1996年度予算案が与党などの賛成多数で可決される。しかし住専予算は関連法の成立まで執行できないことになる。 / 平宗盛が安徳天皇・建礼門院を連れて西海へ向かう。 / 甲府の雨宮製糸場の女工がストライキに入る。 / 国際航空業務再開。終戦とともに、いっさいの日本国籍の航空機の飛行が禁止されるなど、占領軍総指令部による航空禁止政策がとられた。しかし、昭和2年2月2日に国際航空業務を再開。日航がサンフランシスコ線等の国際線を開設。 / >
//
// //
//