//
袴田里見、没。85歳(誕生:明治37(1904)/08/11)。政治家。 / 牛込御納戸町から出火し、本郷、小石川、浅草、千住と燃え広がり、民家の7割を焼き2000人以上が死亡する。 / キリシタン大名高山右近が国外追放され、家族とともにマニラに向かう。 / 日本・インドネシア共同声明が発表され、アサハン開発計画などで合意する。 / 故右大臣頼宗の娘昭子が女御となる。 / 千葉の富里病院で、MRSAの院内感染の事実を明した勤務医が解雇される。 / 松岡洋右没。67歳(誕生:明治13(1880)/03/04)。政治家。 / 全国的に銀行取り付けが激化し、多数の銀行が休業する。 / 日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋(42)の搭乗したスペースシャトル「コロンビア」が、米東部時間午後0時43分(日本時間9日午前1時43分)ケネディ宇宙センターから打ち上げられる。 / 村社講平(むらこそこうへい)が急性呼吸不全のため兵庫県明石市の自宅で没。92歳(誕生:明治38(1905)/08/29)。ベルリン五輪の男子5千メートルと1万メートルで、日本新で日本人初の入賞を果たした。 / >
//
// //
//