//
京都一条西洞院の念仏堂が炎上する。 / 第1回貴族院帝国学士院会員議員選挙が行われる。 / 全日本無産者芸術団体協議会が解散する。27日に日本プロレタリア文化連盟が新たに結成される。 / 幕府がオランダ人のピーテル・ノイッツを帰国させる。 / 総務長長官に決まった佐藤孝行議員が首相官邸で記者会見し、ロッキード事件で有罪が確定していることに関して「過去のことは忘れて襟を正して与えられた仕事に努力していきたい」と述べる。 / 古谷綱武、没。75歳(誕生:明治41(1908)/05/05)。評論家。 / 中島洋次郎代議士が受託収賄の疑いで再々逮捕される。 / 孫文が再び日本に亡命する。 / 古賀政男の「酒は涙か溜息か」がコロムビアレコードから発売される。 / オウム真理教で、幹部が3億円を持ち逃げしたと届けるが、後に間違いであったとして取り下げる。 / >
//
// //
//