//
菊池東陽、没。57歳(誕生:明治16(1883)/02/04)。オリエンタル写真工業を創立した。 / 電話のダイヤル即時通話が完成する。 / 江戸市中に疱瘡が流行し、幕府は旗本・御家人の希望者に予防薬陰陽二血丸を販売する。 / 1992年9月に発覚した行政視察にからむ市議全員の不正出張問題で、神戸地裁が当時の市議52人全員を不起訴処分とする。以前からの慣例であったこと、旅費が全額返済されたこと、市議らが社会的制裁を受けているとの理由。 / 徳川家宣、没。50歳(誕生:寛文3(1663)/04/25)。江戸幕府第6代将軍。 / 「腐敗の時代」などを著す文明評論家で上智大学教授となる渡部昇一が鶴岡市に誕生。 / 山南敬助が新選組に切腹させられる。32歳(誕生:天保5(1834))。脱走新選組隊士。 / 大江広元が源実朝の急速な官位昇進をいさめる。 / 東京駅構内の人力車が廃業になる。 / 天皇機関説の美濃部達吉が不敬罪で告発される。 / >
//
// //
//