//
北原怜子、没。28歳(誕生:昭和4(1929)/08/22)。社会福祉事業につくし、蟻の町のマリアと言われた。 / 結城昌治が、呼吸不全のため世田谷区の自宅で没。68歳(誕生:昭和2(1927)/02/05)。「軍旗はためく下に」で直木賞を受賞した作家。 / 百済と日本水軍の連合軍が、唐・新羅の連合軍に白村江で大敗する(白村江の戦い)。 / 将棋の奨励会三段リーグにて藤井聡太が14歳2か月で四段昇段 (プロ入り) を内定。史上5人目の中学生棋士となり加藤一二三九段が記録していた14歳7か月を62年ぶりに更新。正式な昇段日は10月1日となる。 / ドイツ留学中の森鴎外が衛生学者ホフマンを訪問する。 / 豊臣秀吉が聚楽第で朝鮮使節から国書を受け取る。国書の内容は「秀吉の日本統一を祝賀する」というものだったが、秀吉は返書を与えなかった。 / 北海道二風谷ダムが最高水位に達し、アイヌ民族の聖地としている河原も水の底に消える。 / 火附盗賊改の中山勘解由が、府内を横行していた大小神祇組の二百数十名を一斉検挙する。 / 7月23日に逮捕された宮崎勤が、連続幼女誘拐殺人事件のうち、江東区の女児野本綾子ちゃんの殺害を自供する。 / 鹿児島市で、高村外相と韓国の洪淳瑛外相が新しい日韓漁業協定に署名する。 / >
//
// //
//