//
大日本連合婦人会が設立され、政府による婦人層の組織化がはかられる。 / 208人の上海バレエ団が北京を発ち、東京に向かう。日中国交回復のための接触が目的。 / 幕府が野犬対策に窮し、四ツ谷・大久保の地に大規模な犬小屋を建てる。 / 地球温暖化防止京都会議で、アメリカが国ごとの温室効果ガスの排出量について、これまでの「一律削減」から「差異化」を容認する考えを示す。この結果難航していた交渉に進展の可能性がでてくる。 / ディー・エヌ・エーは、医療情報まとめサイト「WELQ」で掲載していた記事が医学的観点から信憑性に欠けるとして、謝罪した上で、その他8つのまとめサイトと合わせてすべて非公開とすることを発表。 / 日蓮が、幕府により伊豆国伊東に配流になる。 / 賀川豊彦が消費者組合「共益社」を設立する。 / ロシア使節のラクスマン、大国屋光太夫らを乗せたエカテリーナ号が根室沖に到着する。 / 国有林野法が制定される。 / 幕府、諸大名が浪人を抱え置くことを禁じる。 / >
//
// //
//