//
東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / 都市対抗野球の決勝が東京ドームで行われ、日産自動車が川崎製鐵千葉を破って14年ぶりの優勝を飾る。 / 中国で義和団が蜂起したため、対中国輸出が停滞し紡績産業が不況に陥る。 / 天津の日本領事館が総領事館に昇格する。 / 朝廷が、条約の勅許を拒否する。 / 自動車安全部品製造大手のタカタが、同社主力商品のエアバッグの欠陥に伴うリコールや死亡事故に対する損害賠償などにより、最終的な負債が1兆円を超える見通しとなり、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、日本国内の製造業として過去最大の経営破綻。 / 東大寺別当が、興福寺僧徒の狼藉を訴える。 / 幕府役人の富山元十郎らが、得撫(うるっぷ)島に「天長地久大日本属島」の標柱を立てる。 / 警視庁が、猥せつ罪容疑で武智鉄二監督の映画「黒い雪」のフイルムを押収する。 / ケネディ大統領が、沖縄は日本本土の一部とする声明と行政命令を発表する。 / >
//
// //
//