//
大日本紡績連合会が、第5次操業短縮を開始する。 / 松平斉貴、没。49歳(誕生:文化12(1815)/03/18)。松江藩主で、出雲版延喜式を著した。 / エジプト訪問中の中川昭一農相が日本人記者団の取材で、コメの関税化政策に疑問をさしはさんだ堺屋太一経済企画庁長官に反論し、「長官はバカだ」とこきおろす。 / 大気汚染防止法と騒音規制法が公布される。 / 尚真、没。62歳(誕生:寛正6(1465))。琉球王。尚清が家督を継ぐ。 / イギリス公使オールコックが、外国人として初めて富士山頂に登る。 / 川崎市の聖マリアンナ医科大学病院で、救急救命センターの地下から出火し、1時間後に消し止められる。入院患者らが別棟に避難したためけが人はなし。 / 6日に鹿児島県日置市東市来町の住宅で男女3人が殺害されているのが発見された事件で、逮捕された容疑者の供述に基づき、近所の空地で他2名の遺体を発見、容疑者は5人全員の殺害を供述。 / 藤原道長が延暦寺で受戒する。 / 作家・椎名麟三誕生。 / >
//
// //
//