//
大相撲名古屋場所14日目、横綱貴乃花が武蔵丸を倒して5場所ぶり19回目の優勝を決める。 / 松本市のサリン中毒事件の第1通報者の会社員河野義行氏が退院し、記者会見して事件とのかかわりを否定する。 / 5代目・宝井馬琴、没。81歳(誕生:明治36(1903)/11/09)。講談師。 / 故太宰権帥(ごんのそち)菅原道真を右大臣に復し、正二位を贈る。 / 文部科学省、文部科学大臣の諮問機関である中央教育審議会分科会に、文部省時代の1957年以来となる児童生徒数の少ない公立小中学校の統合を議論するための自治体向け「手引き」を提示。 / 政府が郡制廃止法案を衆議院に提出する。 / 大内義興が義晴の仲介によって尼子経久と和睦する。 / 労働省が「売春白書」を発表する。全国の売春婦は推定50万人。 / 大阪市で行われた第16期女流本因坊戦第4局で、挑戦者の知念かおり3段(23)が吉田美香女流本因坊(26)を破り、3勝1敗で初の女流本因坊となる。 / ちぎり紙による天才貼り絵画家の山下清誕生。 / >
//
// //
//