//
元慶の乱(がんぎょうのらん)。出羽で夷俘が反乱を起こして、秋田城が急襲される。 / 徴兵令が改正され、韓国、中国、香港などの在留日本人の徴兵猶予が廃止される。 / 千早城の楠木正成、赤坂城の平野将監入道に対し、幕府軍の攻撃が始る。 / 中央新幹線建設促進同盟が設立される。 / 住専問題で、日本ハウジング・ローンの融資を担当していた元副部長が、自分の株式投資の失敗の穴埋めのため不動産会社コリンズの関連会社から無担保で1億8000万円もの借入を行っていたことが判明する。 / 日本天文学会が発足する。 / 鎌倉で、暴走族の少年5人が、暴走に腹を立てたフリーアルバイター(24)にボーガン(洋弓)で撃たれ重軽傷を負う。 / 杉浦重剛、没。70歳(誕生:安政2(1855)/03/03)。国粋主義の教育家。 / 大池唯雄、没。61歳(誕生:明治41(1908)/10/30)。「兜首」で直木賞を受賞した。 / 日本初のアメリカンフットボールの試合が東京の神宮で開催される。 / >
//
// //
//