//
板橋区の大日本セルロイド工場が爆発炎上し、火薬工場を含む8工場などに延焼する。30人が死亡し200人以上が重軽傷を負う。原因は出入りの運転手のタバコの火の不始末。 / 祐宮睦仁(さちのみやむつひと)親王が即位する(第122代天皇、明治天皇)。 / ベ平連が解散する。 / 大友柳太郎が自殺する。73歳(誕生:明治45(1912)/06/05)。映画俳優。 / 内閣が、朝鮮へ混成1個旅団の派兵を決定する。 / 自民党の行政改革推進本部が、国家公務員を2割程度(約17万人)削減する方針をまとめる。 / 富士紡績が、東京瓦斯紡績の合併を決定する。 / 武藤富男、没。93歳(誕生:明治37(1904)/02/20)。元明治学院学院長。元「キリスト新聞」社長。 / 堀田正睦、没。55歳(誕生:文化7(1810)/08/01)。老中。 / 日本がイスラエルを捨てアラブに寄るという方針転換がアメリカに伝えられる。キッシンジャーは了承せず。 / >
//
// //
//