//
防衛庁が企業限定など防衛産業の育成策を発表する。 / 自民党が持回り党紀委員会で、新井将敬議員の復党を了承する。 / 三十三間堂で行われた通し矢で、尾張清洲藩松平家中の浅岡重政が51筋射とおして、「天下一」の称号を家康より許可される。 / 自民党の山崎拓(渡辺派)、加藤紘一(宮沢派)、小泉純一郎(三塚派)の「YKK」が中心となる新政策行動集団「グループ新世紀」が発足する。 / 八百屋お七が、恋を成就させたいと自宅に火を放ち捕らえられる。 / 日本共産党が非合法下で、党機関誌「赤旗」を創刊する。 / 衆議院が新刑事訴訟法を可決する。 / 国家主義者となる大川周明が山形県飽海郡西荒瀬村(現酒田市)に誕生。 / 山科言継(ときつぐ)没。73歳(誕生:永正4(1507)/04/26)。信長、家康らに献金させて朝廷の経済を救った公卿。 / 六角定頼が浅井亮政を近江国箕浦で破る。 / >
//
// //
//