//
京都の市内タクシーがメーター制を採用する。 / ゴザ市で米兵がキャバレー経営者を刺殺する事件が起こる。 / 東京宝塚劇場が創立される。社長は小林一三。 / 女給組合のウェートレス共励会の発会式が行われる。 / 一色義秀が、普甲山で丹後国衆に攻められて自殺する。丹後守護。 / この月、慶應義塾大学部設置の準備が開始され、その資金募集が着手される。 / 自治省行政局長の私的諮問機関の研究会が、住民台帳を基にした国民総背番号制の「住民基本台帳番号制」を提言する。 / 徳川家治が一橋治済の子豊千代(家斉)を世嗣とする。 / 88年8月から行方不明になっていた埼玉県の今野真理ちゃんの骨が自宅に送り届けられる(連続幼女誘拐殺人事件)。 / ヤマハが、インターネットのホームページ音楽を再生するパソコン用ソフト「ミッドプラグ」の試用版の無償配付を始める。 / >
//
// //
//