//
日本初の自然銅を武蔵の国秩父郡が献上、元明天皇はこれを喜び、元号を「慶雲」から「和銅」に改元する。貨幣の鋳造の布石。そのもとは遷都の費用の捻出。 / 巨人の原辰徳内野手(37)が引退することを長嶋監督に告げる。 / 米下院銀行金融サービス委員会が、日本の金融問題について公聴会を開き、日本の大蔵省を厳しく批判する。 / 政府が、紀元節を復活させるための祝日法改正案を衆議院に提出する。 / 井上ひさしの『吉里吉里人』がSF大賞に決まる。 / 公務員の週休2日制がスタートする。 / 阪神大震災後初の兵庫県知事選挙が行われ、貝原俊民(65)が4選される。 / ワシントンで、日米原子力協定が調印される。 / 大阪歌舞伎座が開場となる。9代目市川団十郎が5万円で出演し話題となる。 / 北九州市長選挙で、現職の北橋健治が新人候補2人に大差をつけ、3期目の当選を果たした。 / >
//
// //
//