//
河口慧海が『西蔵旅行記』を刊行する。 / 政府は午前の臨時閣議で、2016年度予算案を閣議決定した。子育てや高齢者支援を重視した一般会計の総額が96兆7218億円となり、4年連続で過去最大を更新。 / 「寛政」に改元する。 / 日本外国特派員協会で、オウム真理教の上祐史浩外報部長が海外記者に対する記者会見を行なう。 / 足利直義が駿河手越河原に新田義貞軍と戦って敗退する。 / パリ・マラソンで、吉田光代が2時間29分16秒の大会新記録で初優勝する。 / 徳川家重の側室お逸が男子を産む。万次郎と命名される。 / 亀井運輸相に反対されて撤回していたアルバイトのスチュワーデス採用を、日本航空が待遇改善などを条件として再び導入する方針を固める。 / 初の三色灯の自動信号機が設置される。 / 将軍綱吉が、徳松を将軍世子とする。 / >
//
// //
//