//
安倍晋三内閣総理大臣の通算の首相在任期間が2887日に達し、桂太郎を抜き記録更新して憲政史上最長任期の首相となった。 / 自動車安全部品製造大手のタカタが、同社主力商品のエアバッグの欠陥に伴うリコールや死亡事故に対する損害賠償などにより、最終的な負債が1兆円を超える見通しとなり、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、日本国内の製造業として過去最大の経営破綻。 / 天皇明仁の退位を可能とする『天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)』が参議院で可決・成立。一世一元の制となった明治以降かつ憲政史上初となる天皇の譲位が実現することになる。 / 後三条上皇が出家する。 / トルコが、日本とドイツに宣戦布告する。 / 奈良の薬師寺東塔が建立される。 / ちぎり紙による天才貼り絵画家の山下清誕生。 / 全繊同盟の綿紡大手10社が賃上げを要求して無期限ストに突入する。 / 京都府京北町の国保京北病院で、山中祥弘院長が末期がん患者に筋弛緩剤を投与した「安楽死」が明らかになる。 / 画家・前田青邨誕生。 / >
//
// //
//