//
筑波研究学園都市への移転機関43が決まる。 / 斎藤輝子、没。86歳(誕生:明治31(1898)/12/11)。斎藤茂吉の妻、斎藤茂太と北杜夫の母で、世界100ヵ国を旅した。 / 社会党大会が開かれ、村山富市が第13代委員長に選ばれ、新執行部がスタートする。 / 富士正晴、没。73歳(誕生:大正2(1913)/10/30)。作家。 / 政府が、全国で92事業を見直し、26の公共事業を中止することを決める。2000億円の節約になる見通し。 / タイ王国陸軍、同国全土に戒厳令発令。 / 法務省が、3人の死刑を執行したことを発表する。 / 小渕首相が参議院予算委員会で、日の丸と君が代の法制化について検討作業を積極的に進める考えを示す。 / 三菱商事が1989年3月28日に購入したルノワールの絵画2点の代金として支払った額面1億円の小切手36枚のうち15枚が行方不明となっていた疑惑で、東京国税局が2社3人を脱税で告発する。 / 織田信長が三好笑岩の立て篭る河内の高屋城攻めに出陣する。 / >
//
// //
//