//
加田哲二、没。68歳(誕生:明治28(1895)/11/26)。経済学者で「太平洋経済戦争論」を著した慶應義塾大学教授。 / 東京地裁で行われている東京佐川急便事件の裁判で、佐川急便の渡辺広康元社長に対して懲役10年が求刑される。 / 慶應義塾塾長になる小泉信三誕生。 / PKO協力法案に反対して、社会党が代議士137人全員の議員辞職願をとりまとめる。社民連の4人も同調する。 / 秀吉が山城国検地を行う。 / 東京・中野区弥生町で、パチンコ店から売上の集金をしていた朝銀東京信用組合の職員(27)が2人組みの男に38口径の拳銃で数発撃たれ、4200万円を奪われる。犯人はバイクで逃走する。 / ミドリ十字が、10月1日付けで製薬準大手の吉富製薬と合併することが決まる。 / 満州国政府が、食糧用雑穀の対ソ輸出を禁止する。 / 横綱隆の里が、双葉山以来の新横綱全勝優勝を成し遂げる。 / 作曲家の中山晋平が長野県に誕生。 / >
//
// //
//