//
家康と信康が争論をして物別れになり、信康は岡崎を退去する。 / 迎賓館で歓迎式典が行われた後、橋本首相とクリントン大統領の日米首脳会談が始まる。両首脳は日米安保体制の重要性を確認したメッセージを出すことで合意し、合意文書に調印する。 / ユニバーシアード福岡大会2日目、柔道男子95キロ級で真喜志慶治が優勝する。体操男子団体総合も25年ぶりに優勝する。 / 米軍が相模原市の補給庫からベトナム向け戦車を大型トレーラーで横浜港へ搬送する。 / 群馬県が所有する防災用ヘリコプター『はるな』が群馬県内の山中に墜落。9人の乗員は全員死亡。 / 甲子園の中等野球大会で、エース藤村富美男の呉港中学が優勝する。 / 尺貫法が廃止され、メートル法が実施される。 / 清元三味線方の2代・清元梅吉が江戸に誕生。 / 参院本会議で、財政構造改革法案が自民、社民、新党さきがけ3党などの賛成多数で可決され成立する。 / 浪々生活を送っていた将軍足利義輝が細川晴元に擁されて朽木谷から坂本に移る。 / >
//
// //
//