//
国鉄が特急の座席指定を廃止する。 / 藤原道長が太政大臣に任ぜられる。 / 坂本竜馬の妻だったお竜が横須賀の観念寺の裏長屋で没。66歳(誕生:天保12(1841))。 / この年、三河国渥美郡に貢租税減免を要求する一揆が起こる。 / 国学者になる谷川士清が伊勢国津に誕生。 / 警視庁が市内の7つの百貨店に増築中止を命令する。 / 横綱北勝海が引退を表明する。これで大相撲は横綱が不在となる。 / 日本初の鉄道トンネル(石屋川トンネル)に着工する。 / 演出家の土方与志が、ソ連での第1回ソヴィエト作家同盟大会で小林多喜二の虐殺を訴える演説を行う。 / 江戸で異常低温が続き大雨が襲う。京都では落雷と大洪水で多数の死者が出る。 / >
//
// //
//