//
ファイティング原田が、ボクシング世界バンタム級で日本人初のチャンピオンとなる。 / 井植祐郎、没。76歳(誕生:明治41(1908)/11/24)。三洋電気社長を務めた。 / 「もんじゅ」の事故調査で、温度検出器のさやの先端部分が折れてそこからナトリウムが漏れたことが判明する。動燃は、低い出力での解析が十分でなかったことを明らかにする。 / 東京の銭湯業者が、水道値上げで市議会に抗議する。 / 輪島功一 龍 反町(野口)に15R判定勝ち 王座防衛④ / 逓信省が、初めて女性17人を判任官待遇で登用する。 / 中等学校の修業年数が4年に短縮される。 / 琉球立法院が、沖縄人民代表の日本国会への参加要請を可決する。 / 月山で、沢に転落した仲間を探そうとした新潟大学医学部のワンダーフォーゲル部の学生4人が遭難して死亡する。この他、この年の異常な山の残雪のため全国で多くの遭難者が出る。 / 國松孝次警察庁長官が退院する。 / >
//
// //
//