//
この年、日本橋に呉服店の白木屋が創業となる。 / 熊本藩が家臣阿部一族の反乱を鎮圧する。阿部一族は、初代藩主細川忠利が死去したときに許可を得ないで殉死したというのでいびられていた。 / 橋本首相が、後任の蔵相として衆議院予算委員長の松永光元通産相を起用する。 / 名古屋港で、こたつ布団に包まれタイヤチェーンなどが巻つけられた絞殺死体が見つかる。死体は岐阜市のキャバレーホステス竜門多寿子さん(28)で、後に野田貢が殺人容疑で全国に指名手配される。 / 王子製紙㈱が富士製紙㈱と樺太工業㈱を吸収・合併し、資本金1億4998万円の製紙トラストが成立する。 / 青島で、中国人2000人が国粋会本部を襲撃する。 / 吉展ちゃん事件の犯人小原保が逮捕される。 / 青山忠裕が京都所司代を退く。稲葉正_が継ぐ。 / 昼過ぎ、東京大田区の仲六郷郵便局に刃物を持って押し入り100万円を奪った強盗が、近くの会社員、関正春さん方の2階に飛込む。2階では妻の加代子さん、長男彩太ちゃん(2歳11ヵ月)、尭哉ちゃん(2ヵ月)が昼食をとっていたが、加代子さんが尭哉ちゃんを抱いて2階から飛び降りて逃げるが、強盗は彩太ちゃんを人質にとって立てこもる。 / 南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」が開館。 / >
//
// //
//