//
第2回日中首脳会談が紛糾する。前日の田中首相の挨拶の内容が謝罪となっていない、というもの。 / 東京都千代田区麹町中学校の卒業生が、高校入試のための内申書に「中学全共闘」と書かれたために入試不合格になったとして、両親とともに、都と区に損害賠償請求を提訴する。 / 徴兵令が公布される。 / 福岡市の有田遺跡で、弥生時代中期後半(紀元前1世紀後半)とされるかめ棺の中から国内最古とみられる青銅製のぼう製鏡が発見される。 / 第122第天皇・明治天皇となる祐宮睦仁親王誕生。 / 岩手県沖の太平洋上空で訓練飛行をしていた航空自衛隊のF1支援戦闘機2機がレーダーから消え、行方不明となる。 / 東京協和・安全両信用組合の乱脈経営・救済問題に関連し、東京都が前年11月時点での1億円以上の預金者と融資先などの実名リストを衆議院予算委員会に提出する。この中には金利4%以上の預金者として田中角栄元秘書で越山会女王といわれた佐藤昭子の17億2598万円が含まれていることが判明する。 / 小泉とみ、没。96歳。小泉信三夫人。 / 相撲を廃業した北尾光司(元横綱双羽黒)がプロレスでデビューする。 / 足利尊氏が、高師直に攻められた足利直義の政務停止を約束する。 / >
//
// //
//