//
柴田勝家が長浜に居る養子の勝豊に命じて羽柴秀吉に対して和平の交渉を行う。 / 久留島武彦、天野雉彦らが東京お伽劇協会を設立し、寿座で「新桃太郎」「牛若丸」を上演する。 / 上杉禅秀・足利満隆らが鎌倉公方足利持氏に敗れる。 / 磐越自動車道のいわきJCTと郡山JCTの間が開通する。 / 大阪市枚方市の映画「南京1937」を上映予定の総合福祉会館に右翼団体のワゴン車が突入する。 / 奈良軌道が設立される。 / 国学者平田篤胤が、著作を禁止され江戸からの退去を命じられる。 / 御前会議が、賠償金・樺太割譲の要求を放棄しても講和を成立させる方針を決定する。 / ミノルタカメラが、40歳以上の希望退職を募ることを決定する。 / 鳩山内閣が総辞職する。 / >
//
// //
//