//
上杉謙信の要請を受けた安房の里見義弘が、相模の北条氏康・氏政父子と国府台で戦って敗れる(第2次国府台の戦い)。以後、関東は北条氏に制圧される。 / 知人の女性の保険証を虚偽の住民登録で取得させた事件で、東大阪市長の清水行雄(64)が電磁的公正証書不実記載、健康保険法違反などの疑いで逮捕される。 / 日本郵便、個人向けゆうパック料金を同日受付分から平均約12%値上げ。 / 木琴奏者・平岡養一誕生。 / 木村安兵衛が発明したアンパンを山岡鉄州が御花見のときに明治天皇に献上する。 / 東京松竹楽劇部が設立され、水の江滝子らが入部する。 / 北条時頼が諸士の武芸怠慢を戒告する。 / 楠瀬喜多、没。85歳(誕生:天保7(1836)/09/09)。「民権ばあさん」として知られた民権運動支援家。 / 前年12月1日現在の文部省の内定調査で、女子学生の4人に1人の就職が決まっていないことが明らかになる。 / 日米直通海底有線電話が開通する。 / >
//
// //
//