//
アトランタ五輪12日目、シンクロナイズド・スイミングの日本が、テクニカルルーチンでアメリカ、カナダに次いで3位と好スタートを切る。 / 湾岸危機、イラクが日本人人質36人を解放する。 / SMBC日本シリーズ2018第6戦において、福岡ソフトバンクホークスが広島東洋カープに2-0で勝利し、対戦成績を4勝1敗1引き分けとし2年連続9度目の日本一。 / ニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、前日より2円22銭円安の1ドル=143円72銭前後まで下落する。 / 米屋の店頭から国産米が消え、消費者が長蛇の列を作る。コメパニックが拡大する。 / 今村昌平監督の「黒い雨」が封切りとなる。 / 5/27没の長谷川町子に国民栄誉賞が贈られる。 / 北条時頼が、建長寺の落慶供養を行う。 / 新宿区牛込柳町交差点付近の住民に、車の排気ガスによる慢性鉛中毒患者が発生していることが確認される。 / 富士通が、アメリカでのパソコン開発、製造、販売を行う新会社「富士通PCコーポレーション」をシリコンバレーのミルピタスに新設したことを発表する。 / >
//
// //
//