//
喜劇俳優・花菱アチャコ誕生。 / 中曽根首相が、衆参同日選挙の実施を決断する。 / 慶應義塾大学で、学費値上げ(13万円→28.5万円)反対で全学ストに突入する。 / 理化学研究所が、200トンの大型サイクロトロンの組み立てを完了する。 / この年、夏期と秋期の雨量が異常に多く、富士五湖が満水状態になる。西湖は出口がないため増水一方で対策に苦慮する。河口湖で古文書にある放水口らしいところが見つかるが、どこへ流れるか不安で利用できず。 / 東京六大学野球リーグが再開される。 / オウム真理教「自治省」トップの新美智光(31)が犯人隠匿の疑いで再逮捕される。 / アメリカが、日本が提案した東亜新秩序構想に抗議する。 / 李舜臣(Ri Sun-sin)が日本軍の退路を断つべく戦うが戦死する。53歳(誕生:1545)。朝鮮、秀吉の朝鮮侵略に対して水軍を率いて奮戦した名将。 / 1992年の参院通常選挙で初当選の新間正次が学歴詐称で議員失職したのに伴って行われた再選挙で、新生・公明・日本新・民社などの旧連立側が推す前労働省課長の都築譲(43)が当選し、自民・社会の与党の推す候補が敗退する。 / >
//
// //
//