//
秀吉が、博多の筥崎で諸大名を集めてバテレン追放を指示する。 / 磐田市で新幹線保線員がはねられ、5人が死亡する。 / 柳家金語楼、没。71歳(誕生:明治34(1901)/03/13)。落語家。 / 神に新穀をささげる相嘗(あいなめ)祭が初めて行われる。 / 1994年7月8日に東京駅のホームで男性が刃物で首などを切りつけられて大怪我をした事件で、住所不定無職の町井正(35)が函館の警察に出頭し逮捕される。 / 日本長期信用金庫池袋支店の嘱託の女性外交員金井恵美子(50)が、銀行の金1億円余りを騙し取ったとして、詐欺の容疑で逮捕される。 / 1月7日に死去した岡本太郎が「葬式は嫌いだ」といっていたため、誕生日のこの日、「岡本太郎と語る広場」が港区の草月会館で開かれる。 / 東京府が健常者への牛乳配達を停止することを決定する。 / 筏でアマゾン下りをしていた早大生が行方不明になっている事件で、ペルーのロレト州イキトスの警察本部が、地元の男性が2人の所持品とみられるカメラなどを持っていることを突き止める。 / 日本共産党再建大会が山形五色沼温泉で開かれる。 / >
//
// //
//