//
朝鮮の日本軍への停戦・撤退の命令が出される。 / 明暦の大火。本郷丸山本妙寺から出火。同じ振袖を着た娘3人が次々と病死したため、その振袖を焼捨てようとしたところ、火がついたまま舞あがって本堂に燃えうつり、さらに江戸の町を焼きつくす。江戸城の日本一の天主閣もこの火事で焼失し、二度と再建されることはなかった。振袖火事と呼ばれる。死者10万人。 / 東海道新幹線「のぞみ」が営業を開始する。 / 自民党旧安倍派が党内第2派閥「三塚派」としてスタートする。 / この月、幕府が館林藩主徳川綱吉に3万両を貸与する。 / 治安維持法などが廃止される。 / オウム真理教の上祐史浩(35)の上告が棄却され、懲役3年の実刑が確定する。 / 甲斐で大火が起こり、1964軒が焼失する。 / 小沢党首の下での新進党の執行部人事が行われ、幹事長に選挙対策本部長をつとめた旧民社党委員長の米沢隆が決まる。政策審議会長には。 / 小春が心中する。19歳(誕生:元禄15(1702))。近松門左衛門の「心中天網村」で有名になる遊女。 / >
//
// //
//