//
幤原喜重郎外相が、中国への内政不干渉と日本の権益擁護の声明を出す。 / ソニーの社長になる井深大が誕生。 / 「ミロのビーナス」が横浜港に上陸する。 / キューバのカストロ国家評議会議長(69)が、ベトナムからの帰途非公式で初来日する。 / イタリア人宣教師シドッチが長崎をたち、囚人駕篭で江戸へ送られる。 / 1月30日死亡の服部良一に国民栄誉賞の授与が内定する。 / 都が喫茶店などの深夜営業取締条令を公布する。 / 3年近くにわたって東京市民を震え上がらせた説教強盗がついに捕まる。犯人は左官職人の妻木松吉。 / 幕府が京都周辺の土倉・酒屋に対する社寺本所の独占的な課税権を否定し、幕府の徴税権に服すべきことを規定する。 / 酒井忠眞、没。61歳(誕生:寛文11(1671)/04/14)。第4代庄内藩主。 / >
//
// //
//