24067
1989/12/31
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
徳富蘇峰が雑誌「国民の友」を創刊する。7500部を発売する。 / 日本年金機構、外部からの不正アクセスによって年金の受給者と加入者の個人情報約125万件が外部に流出したことを発表。職員が、パソコンに届いたウイルス入りの電子メールのファイルを開いたことが原因とされている。 / 白紙の調書を利用して会社社長の覚醒剤使用の現場を見たという偽造調書を捏造した福岡南警察署の北代洋一元巡査(46)に対する控訴審が福岡高裁で始まり、署長をはじめ警察署ぐるみの犯行であったと述べる。 / 沖縄で戦争終結50年記念式典が行われ、村山首相が出席する。 / ソニーの名誉会長の井深大が文化勲章、プロ野球の川上哲治が文化功労者に選ばれる。 / 閣議が日露戦争で生じたロシアとの懸案の解決案を決定する。 / 明治大学2部商学部入試で替え玉受験があったことが発覚する。 / 大阪電気鉄道の大阪−奈良間が開業する。 / 衆議院予算委員会が、背任容疑で逮捕された山口敏夫代議士が6月に同委員会の承認喚問でした証言に偽証の疑いがあるとして、議員証言法に基づく偽証罪で告発することを全会一致で議決する。これを受けて国会は山口代議士を告発する。 / 社会政策審議会が、小作法整備の答申案を可決する。 / >
//
// //
//