//
明治初年、洋風に改築された五条大橋がふたたび元の姿に戻され、渡り初めが行われる。 / 人見絹枝が肺結核のため没。25歳(誕生:明治40(1907)/01/01)。アムステルダム五輪の800メートルで銀メダルを獲得した。 / 刑事訴訟法が公布される。 / 石川島造船所で初の大型船「交通丸」が浸水する。 / 安倍貞任が源頼義に厨川柵を破られ、討たれる(前九年の役の終結)。44歳(誕生:寛仁3(1019))。34歳の説もある。 / 閣議で、11分野1091項目にわたる規制緩和推進5ヵ年計画を決定する。 / 実用新案法、郵便貯金法が公布される。 / 東京と札幌の拘置所で、連続射殺事件で殺人などの罪に問われ死刑判決が確定していた永山則夫ら3事件の死刑囚4人の死刑が執行される。永山48歳(誕生:昭和24(1949)/06/27)。 / 松山市のホステス殺人事件で、福田和子に関する重要な情報を提供した福井市内の2人に各50万円が贈られる。 / 青木周蔵外相が、北米への移民を当分の間禁止する通達を出す。 / >
//
// //
//