//
一の宮あつ子、没。77歳(誕生:大正2(1913)/12/29)。「女と味噌汁」の女優。 / 政府が、著作権保護などを規定したベルヌ条約に調印する。 / パチンコのプリペイドカード変造事件で、警視庁保安課と小松川署が、変造カードを使って店ぐるみで大量に玉を換金していたとして、東京都江戸川区のパチンコ店「PIN」経営者の金良模(43)と店長ら4人を変造有価証券行使の疑いで逮捕し、変造カード812枚を押収する。 / 12日に発覚した三無事件の逮捕者に破防法が初めて適用され、10人が起訴される。 / 日仏文化協定が調印される。 / 竹下内閣の支持率が15%に低下し、戦後3番目に低い支持率を記録する。 / 日米韓など6ヵ国による環太平洋合同演習(リムパック'98)に参加する米海軍の原子力空母カールビンソンがハワイ・オアフ島の真珠湾に入港する。 / 安倍晋三首相(自民党総裁)は内閣改造・党役員人事に着手。同日に、第4次安倍第2次改造内閣ならびに新しい自民党執行部が発足。 / 江戸城本丸の石垣普請が始まる。 / 明で、秀吉を日本国王に封ずることを決定し、李宗城を冊封日本正使とする。 / >
//
// //
//