//
神戸市長選挙で革新の宮崎辰雄が当選する。 / 生活保護法が公布・施行される。 / 政府が、レバノンで拘束された岡本公三らの身元確認のための資料を持った捜査担当者を派遣し、資料をレバノン側に渡す。 / 満州鉄道会社が設立される。 / 前市長の病気辞任に伴う静岡県三島市の市長選挙が行われ、拡大連座制が適用され衆院静岡7区からの立候補が禁止されている元県議の小池政臣(58)が当選する。 / 東京地裁が家永教科書裁判で、文部省に不合格処分取消しを命じる。 / 国内最大手パンメーカーの山崎製パンの横浜の2つの工場で製造された2万個のパンが、製造された翌日の日付にしていたことが判り、横浜市衛生局がこれらのパンの販売禁止の処分とする。 / 松尾芭蕉が弟子の河合曽良を伴って「奥の細道」へ出発する。 / カンボジアに対する日本自衛隊のPKO派遣の場所が発表される。 / 札幌市中央区の美容整形外科「日美クリニック」などを経営している医師が、10億円近い所得を隠した疑いで札幌国税局の査察を受けていたことが明らかになる。 / >
//
// //
//