//
オウム真理教の小銃部品密造事件で東京地裁が武器製造法違反の罪に問われていた教団信者の渡壁周作(28)に懲役3年、元信者の太田茂雄(31)、津野弘樹(22)の2人に懲役2年6月の実刑判決を下す。 / 東京地裁が、教団が麻原の承認のもとに第7サティアンで組織的にサリンの製造を企てたとして、宗教法人オウム真理教に解散命令を出す。 / 旧コスモ信用組合の泰道三八元理事長(51)ら5人が、56億円にのぼる不正融資の背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕される。不正融資の額は合わせて120億円になる。 / 琉球王尚徳が、朝貢が途絶えたことを理由に、500艘の船と200余の兵を率いて喜界島を攻撃する。 / 臨海副都心までの新交通システム「ゆりかもめ」が開業する。 / 石清水八幡宮の神輿が入洛し強訴する。 / 初めての国産旅客機YS−11が南紀白浜発羽田着のJAS便を最後に終了し、国内旅客大手からすべて姿を消す。 / カンター通商代表が、日米包括経済協議の自動車部門に関して合意できなければ通商法301条の適用もあり得るとの声明を出す。 / 鎌倉で大地震が発生し、由比ケ浜の鶴岡拝殿などが破壊される。 / 山口県下関市で、下関市に上陸したと見られる中国人密航者20人が逮捕される。 / >
//
// //
//