//
浦田勝参議院議員が、「自民党総裁選の直前、竹下議員が『田中政権を守る』という念書を書いた」と発言したことを「思い違いだった」と取消し陳謝する。 / 衆議院本会議で行われた首班指名選挙で、細川護煕が内閣総理大臣に指名される。事務の手違いで選挙をやりなおすというハプニングがある。 / 陶芸家で料理道でも知られる北大路魯山人、誕生。 / 上田市が、上田飛行場を陸軍に献納する。 / 群馬県議会が、廃娼建議案を可決する。 / 野球のスコアの最後が「アルファ」と誤用されていたが、これをXに戻す。 / 周防の大内義隆が太宰大弐の官位を得て昇殿を許される。 / 午後6時15分ごろ、千葉県内の県立高校2年の生徒が千葉県警君津署に「自分の祖父母を殺害した」と自首。警察官が供述通り、君津市内の住宅で男女の遺体を発見。翌27日に少年を祖母に対する殺人の疑いで逮捕。 / 鳥海山の南麓で山形県八幡町とコクドが計画していたスキー場について、イヌワシの生息と繁殖に影響するとして「鳥海山イヌワシ生息調査検討委員会」が計画見直しを求める報告書をまとめたため、八幡町がスキー場の建設を断念する。 / 朝廷が、攘夷を決定する。 / >
//
// //
//