//
将軍吉宗が、老中の水野忠之(54)を勝手掛老中に任命する。 / 非共産党マルクス主義者の理論誌「労農」が創刊される(主幹山川均)。 / 日本移動通信の3月期の決算が、競争激化のため73億円の赤字となったことが判明する。 / 日本将棋連盟の二上達也会長と中原誠永世十段(50)が、中原永世十段と林葉直子元女流名人(30)の不倫問題で将棋界のイメージを損ねたことを詫びるコメントを発表する。 / 都内で多色刷りの偽千円札が発見される。 / 大内持盛と持世が家督を争い、3月10日、持世は周防山口に入る。 / 気象庁は岐阜県と長野県に大雨特別警報を発令した。これで7月に入り、3度目の大雨特別警報となった。 / 浅井亮政が近江北諸国郡に徳政令を出す。 / 私鉄大手8社の賃上げ交渉が妥結し、私鉄総連がストを中止する。 / 台風5号の接近のため関東と四国の太平洋側に最大150ミリほどの雨量が記録される。中部地方に設置されていた渇水対策本部が解散することが決まった他、荒川水系の取水制限が解除されるが、神奈川県では相模川水系の貯水量は不十分で、予定通り10%の給水制限は実行されることになる。 / >
//
// //
//