//
秋田藩が藩士の知行半知借り上げを行う。 / 橋本総裁の下での自民党の新体制がスタートする。幹事長は加藤紘一、政務調査会長は山崎拓、総務会長は塩川正十郎。 / 来日中のロシア皇太子ニコライが大津で警官に斬りつけられる(大津事件)。 / 後亀山法皇が幕府の処遇に不満を抱き、吉野に走る(後南朝の始り。1946/09帰洛)。 / 田中絹代主演の「お琴と佐助」が封切りとなる。 / 美作国勝北郡で困窮救済を求めて一揆が起こる。 / 道路交通法改正案が衆議院本会議で可決成立、75歳以上の認知症診断義務などが盛り込まれた。 / 小山いと子、没。88歳(誕生:明治34(1901)/07/13)。「執行猶予」の直木賞作家。 / 女優の久保菜穂子、誕生。 / 巨人の原辰徳内野手(37)が引退することを長嶋監督に告げる。 / >
//
// //
//