//
小学児童の学齢制定、尋常科6年・高等科2年の8年が小学児童と定められる。 / NTTが、ダイヤルボタンをなくして声でダイヤルする腕時計タイプの小型PHSを開発し、発表する。 / 岩手県知事選挙が告示され、現職の達増拓也以外に立候補の届け出がなかった為、無投票により達増の3回目の当選が決定した。 / 皇后が東京女子師範学校へ行啓した際、音楽取調掛伝習人一同が管弦楽を演奏する(日本での管弦楽の始め)。 / 大石順教、没。80歳(誕生:明治21(1888)/03/14)。堀江6人斬り事件で義父に両腕を切断された真言宗の尼僧。 / 足利義稙、大内義興が入京する。 / 清浦奎吾内閣が成立する。 / 平野威馬雄、没。86歳(誕生:明治33(1900)/05/03)。作家。 / 東宮御所がほぼ完成する。 / 杉並区資産家殺人事件で警視庁が、遠藤ウメさん(当時82)を1989年10月1日に殺害した疑いで元不動産ブローカー岡下香(48)を逮捕する。 / >
//
// //
//