//
幕府が黒川正直を長崎奉行とする。 / 日本など43ヵ国に、ユニセフ児童救済金が承認される。 / フジモリ大統領が訪問先のロンドンで記者会見し、人質を抱えている日系企業が身代金を支払わないよう警告する。 / 南海鉄道の難波−和歌山間が全通する。 / 大礼記念行事としてラジオ体操の放送が開始される。 / 戸塚ヨットスクールで1982年12月に小川真人君(当時13)が訓練中に死亡した事件で、母親の園子さん(54)が戸塚宏校長(55)やコーチらを相手取って損害賠償を求めた訴訟の和解が名古屋高裁で成立する。 / 延暦寺の衆徒が神輿をかついで入京し強訴する。 / たばこが大幅値上げとなる。 / 作家・下村湖人誕生。 / 羽柴秀吉の高松城水攻めの堤防が完成する。 / >
//
// //
//