//
徳川家康が上杉氏討伐のため伏見城を出発する。 / 長野県自然保護検討会議が、長野五輪男子滑降コースのスタート地点の引き上げ反対を決める。 / 土一揆が近江の日吉大社にたてこもり、寝殿に放火する。 / 富山県氷見市の市長選挙が行われ、前県議の堂故茂(45)が初当選する。 / 金子文子が栃木刑務所で自殺する。25歳(誕生:明治35(1902)/01/25)。大逆罪で無期懲役となった。 / イギリス船が琉球に来航し、貿易を強要する。 / 証券市場の門戸が開放される。 / 自民党が、衆院社会労働委員会で職安法と緊急失対法改正案を強行採決する。 / 関ケ原での西軍敗北を知った伊達政宗が、福島城攻撃に出陣する。 / 慶應義塾大学無線工学研究会中西グループがトランジスタとリレーによる自動音楽演奏装置MAP−Iを完成させ、三田で発表する。 / >
//
// //
//