//
神奈川県の行政文書が記録されたハードディスクドライブがネットオークションに転売されていた問題で、データ廃棄企業のブロードリンクの50代社員が逮捕。 / 庚午年籍(こうごねんじゃく)を戸籍の原簿と定める。 / 新進党が緊急の両院議員総会を開き、解党を正式に決定する。 / 経営が悪化しているゼネコンの飛島建設が、借入先の金融機関などから新しい再建計画について合意をとりつけたと発表する。 / 全国廃娼デー。2万人が廃娼の署名を行う。 / 小田原攻めの先鋒徳川家康の先陣として本多忠勝・榊原康政・井伊直政らが出陣し、小田原征伐の幕が切って落とされる。 / 日本共産党事件の佐野学が帰国し、自首する。 / 朝日新聞創業・村山龍平誕生。 / 雑誌「日本人」が、長崎の高島炭坑労働者の虐待の記事「高島炭坑の惨状」を掲載し、社会問題をひきおこす。 / 館林藩主徳川綱吉が将軍家綱の嗣子となり、綱吉の子徳松が館林藩を継ぐ。 / >
//
// //
//