//
朝廷が、秀忠の要請により万里小路桂哲を赦免する。 / 羽柴秀吉が前田利家を先鋒として柴田勝家の拠城北ノ庄城を囲む。 / 見性院(千代)没。61歳(誕生:弘治3(1557))。山内一豊の妻。 / 中央大学の学園祭のイッキ飲みコンテストに参加した拓殖大生がコーラのイッキ飲み後、突然倒れ心不全で急死する。 / 徳川秀忠が家康の遺骸の改葬にともない日光へ向けて出発する。 / 京都の桂河原で、女猿楽の勘進が行われる。観客の間で喧嘩が起こり、多数が死傷する。 / 調所広郷が、琉球密貿易発覚の責任をとって服毒自殺する。薩摩藩家老。 / 東京都市博中止の損害保障額の確定額が340億9400万円となり、当初の推定額の770億円を大きく下回ることになる。 / 田辺茂一、没。76歳(誕生:明治38(1905)/02/12)。随筆家。 / 人気女義太夫の豊竹呂昇が日本橋宮松亭で演じ、評判となる。 / >
//
// //
//