25613
1994/1/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
前権中納言で歌人の飛鳥井雅康(63)が富士見の旅に出発する。 / 地租改正反対一揆を恐れた政府が、地租を3%から2.5%に引き下げる。「竹槍でどんと突出す2分5厘」。 / 唐人お吉になる斎藤きちが下田坂下町の船大工市兵衛の2女として誕生する。 / 「エホバの証人」の信者だった千葉県内の主婦の遺族4人が、信仰上の理由から輸血を拒否したにも拘らず手術の時に輸血を受けて精神的苦痛を受けたとして、東大医科学研究所付属病院側に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が原告の請求を部分的に認める逆転判決を言い渡す。 / アメリカ合衆国国家運輸安全委員会、2013年7月6日に発生したアシアナ航空214便着陸失敗事故について、操縦士が着陸時の高度調整のため自動操縦システムのモードを切り替えた際の操作に誤りがあったため、最低速度を維持できない状態に陥り機体が過度に減速、着陸に失敗したとする調査報告書を公表、「事故機の乗員は、自動化されたシステムを十分理解せずに、これに頼りすぎた」などと指摘。 / 幕府が日蓮宗三鳥派の僧43人を処罰する。 / この月、明治座で沢田正二郎主演の「国定忠治」が上演され、以後剣劇ブームが起こる。 / 上越線の清水トンネルが開通する。長さは東洋一。 / 第2次臨時行政調査会が最終答申を首相に提出する。 / 死刑囚1名の死刑執行(2016年は3人)。 / >
//
// //
//