//
幕府が江戸市中での鉄砲の使用を禁じる。 / 日本美術院が、東大寺にある快慶作の国宝座像の頭部内の五輪塔をX線で発見し、写真を公開する。 / 徳山市の出光石油化学徳山工場で爆発事故が起る。 / 第2次日露条約に調印する。満州の現状維持を確認する。 / 弘田龍太郎没。60歳(誕生:明治25(1892)/06/30)。作曲家。 / 北海道空知炭坑でガス爆発があり、57人が死亡する。 / NHKテレビで「バス通り裏」の放送が始る。十朱幸代と岩下志麻はこの番組でデビューする。 / 中国、溥儀を執政とする満州国建国が宣言される。 / アメリカが、日本が提案した東亜新秩序構想に抗議する。 / 訪米中の高村正彦外相と額賀福志郎防衛庁長官が、ニューヨークで開かれた外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)の協議の後、オルブライト国務長官、コーエン国防長官とともに共同記者会見を行う。戦域ミサイル防衛構想(TMD構想)について共同技術研究を実施する方向で作業をすることで合意する。 / >
//
// //
//