//
証券準大手でも損失補填があったことが発覚する。 / 江戸に大火がある。 / 国民徴兵令が公布される。 / 東京日日新聞が、ブッポーソーと鳴く鳥が、実は仏法僧ではなくコノハズクであったことが判明したことを報道する。ラジオで仏法僧の鳴き声を放送したところこれに合わせて飼われていたコノハズクが鳴いたことから初めて判明したというもの。 / 足利直冬が九州で挙兵したとの報が京都に届く。 / 北条時頼が、建長寺の落慶供養を行う。 / 五条大宮殿が炎上する。 / 幕府が下総佐倉以東での鐚銭(びたせん)の通用を布令する。 / 東京都大田区内で頻発していた少年による暴力事件を捜査していた警視庁少年一、二課と池上署が、同区内の中高生ら55人を恐喝、傷害などの疑いで逮捕し、195人を書類送検する。 / 宮内省が、松浦伯爵家の浅草の蓬來園の売却を許可する。 / >
//
// //
//